製品に関するスポーツセンシング社へのお問合せ

製品に関するスポーツセンシング社へのお問合せ



オイラーの定理


 回転行列 R は剛体の姿勢を表すとします.すると,Ra のように,行列 R はベクトル a の回転の役割も果たします.この回転を,1 本の固定軸 n まわりに角度 ψ だけまわす 1 回転で表現することができます.つまり,R に対して必ずそのような 1 本の固定軸が存在することが知られています.これはオイラーの定理と呼ばれています.

 そのような行列Rによるベクトルaの回転は式で



 加速度センサとジャイロセンサは慣性センサともよばれます.そのうちジャイロセンサは角速度センサとも言われ,角速度を計測するセンサです.

 ジャイロセンサはカメラの手ぶれ補正やカーナビなどによく使われますが,スマホやタブレットPCなどにも搭載されており,加速度センサも含めてかなり普及しています.ジャイロセンサの計測原理はタイプによって,全く異なりますが,モーションセンサで使用しているジャイロセンサも,スマホやカメラなどで使用されている,振動式ジャイロセンサーというMEMSジャイロセンサーです.

角速度の単位



 角速度は単位時間あたりの回転量で,SI単位系(科学技術で使用される単位系)の単位は[rad/s]ですが,モーションセンサでは通常,[deg/s]などが使用されます.1秒あたりの回転量をdegree(度)で表します.1回転は360[deg]=2π[rad]です.[deg/s]はdps(ディー・ピー・エス)などともよびます.似たような単位で,rpsなどもあり,これは1秒あたりの回転数(rotation)per secondの意味です.


 回転行列は,A「物体(に固定されたベクトル)を回転させる」場合と,B「物体(ベクトル)を眺める世界(座標系)を回転させる」場合とで,数学的な扱いが異なります.


「ベクトルを回転させる場合」「座標変換させる場合」の具体例


A)回転と,B)座標変換


 この例からも,Aの物体に固定された「ベクトル」gをx軸回りに90度回転する場合と異なり,Bの物体を眺めている世界である「座標系」のほうをx軸回りに90度回転させることは,ベクトルgを相対的に反対方向に-90度,回転させることに相当します.
 また,Aをベクトルの「回転」と呼び,Bをベクトルの「座標変換」と呼び,数学的にも区別されます.

 そこで,ベクトルの回転を,x軸回りの回転角度θx(deg) の関数である回転行列R(θx)とベクトルgの乗積で表すと,Aの場合はR(90)gに相当し,Bの場合はR(-90)gで新しいベクトルを計算することに相当します.
 すなわち,Aのベクトルの回転を行う行列と,Bのベクトルの座標変換を行う行列は,反対向き(逆回転)の関係であることがわかります.


AとBは逆回転


FLEXシリーズカメラ

FLEXシリーズカメラ

USBで接続されるFLEXシリーズのカメラ。用途、シチュエーション、価格などから最適な構成を選定して、システム構築を行わせていただきます。


ラインナップ


  • OptiTrack FLEX13
  • OptiTrack FLEX3


スポーツセンシング社からモーションキャプチャシステムを導入するメリット



DSPワイヤレスセンサーを無線制御するための「計測制御アプリケーション」では、モーションキャプチャシステムの計測アプリケーションである「motive」を制御することが可能です。
これにより、無線センサーとモーションキャプチャシステムの同時計測を、容易に行うことが出来ます。


スタジオで計測いただくことができます


約100㎡(10m x 10m)のスペースがある計測スタジオをレンタルいただく事で、OptiTrack社のモーションキャプチャシステムを使用して運動計測、身体計測を行うことができます。


福岡計測スタジオ

福岡計測スタジオ


お問い合わせ

製品についてのご質問などお気軽にお問い合わせ下さい。


製品に関するスポーツセンシング社へのお問合せ

製品に関するスポーツセンシング社へのお問合せ